ドラゴンクエスト通販徹底比較

ドラゴンクエストに関する通販商品をご紹介しています。

ドラゴンクエスト通販徹底比較

TOPページ | 前のページ | 次のページ

ドラゴンクエストIX プロテクトケース DSi
価格: 1,200円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9
強靭な防具(プロテクトケース)を身に纏い、いざ遥かなる冒険の旅へ・・・。

・天面に『ドラゴンクエストIX』オリジナルデザイン!
・ニンテンドーDSiにマッチした、メタリックなシルバープリント!
・ニンテンドーDSiをキズや汚れからしっかりガード!
・ワンタッチでの簡単に取り付け、取り外しが可能!
・本製品を取り付けたままゲームプレイが可能!DSカードの交換や写真撮影、
音量調節、タッチペンの出し入れなどの基本操作可能!


c 2009 ARMOR PROJECT / BIRD STUDIO / LEVEL-5
交響組曲「ドラゴンクエストIX」星空の守り人
価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4
待ちに待った発売日、とても楽しみにしてたので、さっそく購入して聴きました。

が、最初に聴いた感想は「…???!」でした。
録画マイクが強すぎたのか、各パート(楽器)を主張させすぎた感があって、
音楽全体のまろやかさが、すこし欠けているような気がしました。
(ところどころ割れたようなノイズも入ってるし…)

とにかく、去年の夏にコンサートで初めて「天の祈り」を聴いたときの感動には及びませんでした…
(そのときは京都市交響楽団の演奏でしたが)

それでも、コンサートですぎやまこういちさんが、9の
交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ・・・
価格: 2,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
2000年に 2000年に SPE・ビジュアルワークス (ソニー) から発売された盤が再発売となったものです。ロンドンフィルによる演奏は壮大で格別、良好な録音作品は現在では都響盤もありますが、やはりロンドンフィル盤がいちばんだと思います。特に繊細でありながら雄大なストリングは文句なく、ブラスを多用するV以降と異なり、ほとんどが弦を主体にする IIIでは N響や都響との差が顕著です。

「1. ロトのテーマ」は,アポロン盤と比べるとかなりアップテンポな演奏になっているので,好みが分かれるかもしれませんが,特に「3. 王宮のテーマ」や「8. 鎮魂歌?ほこら」などにおける弦
交響組曲「ドラゴンクエストVI」幻の大地
価格: 3,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2
アポロン盤が存在する Vまでとは異なり、VI以降は比較的わかりやすいですが、念のためドラゴンクエストVIの交響曲版 (ブラス版などを除く) を整理してみました。ご参考まで。

★N響 (NHK交響楽団) 演奏
・なし。VIははじめからソニーからの発売となったため、Vまでのいわゆる「アポロン盤」は存在しません。

★ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 演奏
・SRCL 2737?8
ゲーム本編の発売にあわせて、1995年に SME (ソニー・ミュージックエンタテインメント) から発売されたオリジナル盤。ロンドン
ドラゴンクエスト/ダイの大冒険〜誕生編1 [VHS]
価格: 6,090円 レビュー評価: レビュー数:
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険〜聖戦編1 [VHS]
価格: 6,090円 レビュー評価: レビュー数:
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険〜宿命編3 [VHS]
価格: 6,090円 レビュー評価: レビュー数:
ドラゴンクエスト~勇者アベル伝説~ コンプリートDVD-BOX(限定生産)
価格: 39,900円 レビュー評価:5.0 レビュー数:35
今や国民的TVゲームといっても過言ではない『ドラゴンクエスト』を原作とし、1989年12月から91年4月までオンエアされたTVアニメ・シリーズ全42話をDVD-BOX化。世界制覇を企む大魔王バラモスに連れ去られてしまった竜伝説・赤き珠の継承者である少女ティアラ(勝生真沙子)を追って、親友モコモコ(桜井敏治)とともに冒険の旅に出るもうひとりの竜伝説の継承者アベル(古谷徹)。キャラクター原案を鳥山明が担当したことでも話題になった本作、ゲームの世界観がうまく再現されており、まるでゲームを進めているようなRPG演出の躍動感も楽しい。すぎやまこういちの壮大な音楽も当然ながら心地よい。本放送は全43
ドラゴンクエスト~勇者アベル伝説~VOL.6 [DVD]
価格: 5,040円 レビュー評価: レビュー数:
バレエ 「ドラゴンクエスト」 [DVD]
価格: 5,040円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5
以前から気にはなっていたのですが先日やっと購入しました。
鑑賞して感じたのは「やっぱりドラクエとバレエは会うなぁ。」です。私の持っているドラクエの文化観とバレエというものが近かったのでこれは、と思っていました。
音楽は基本的にサウンドトラックと同じスコアのようです(一部オリジナル曲、ブリッジあり)。演奏は神奈フィルですがライブ録画ということでミスも多少あります。ドラクエのアレンジはいつもきつそうなので仕方がないかなと思います。
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII オフィシャルカードアルバム タイプB
価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3
プレミアカード欲しさとは言え、子ども同士では持っている事にステータス性があるようです。
クリスマスプレゼントとしては絶好なタイミングですね。(商売上手!!)
カード集めは今も昔も同じ。きちんと整理して大切に保管するにはますまずの商品だと思います。

TOPページ | 前のページ | 次のページ

Copyright (C) 2010 ドラゴンクエスト通販徹底比較 All Rights Reserved.

最終更新日:2010年02月11日